2009年04月03日 客船「ドーン・プリンセス」が入港 客船 2日、8:00に横浜大桟橋に接岸。初入港だそうです先月は「クイーン・メリー2」が初入港今月は数隻が入港予定です「ドーン・プリンセス」 77、499t歓迎の和太鼓数年前に入港した「サファイヤ・プリンセス」の時には阿波踊りで出迎えていました接岸作業山下公園側からチューリップの咲き具合を見る為に横浜公園へチューリップはまだこれからという感じ。猫が暇そうに見つめてきました^_^;赤レンガ倉庫へ向かうと、見頃になった桜が(種類によってはまだこれから)赤レンガ倉庫ぉーーっ!!汽車道から汽車道の桜は、来週末ぐらいが見頃かな?という感じです(種類の違うのが4,5本は咲いています)
のん 2009年04月04日 20:49 >ハッピーさんありがとうございます♪桜は一気に咲き出しました^_^;昨日、今日でセッセ、セッセと咲き出したみたいで、これからの一週間が見頃になりそうです。赤レンガ倉庫は広角で、しゃがんで撮りました。ニコンの先生、面倒見が良さそうですね、写真をメールで貰えるなんて羨ましいです(^^)
のん 2009年04月04日 20:58 >yasuさんこんばんは。今月は、これからも客船の入港もあるし、鎌倉では鎌倉祭り、そろそろよさこいも・・う~ん、嬉しいけど、もうちょっと分散してもらえば有り難いのに、、などと贅沢な悩み(笑)桜がビックリするような速度で咲き始めましたね、地元のスポットへ期待しないで出かけたら驚くほどの開花の早さ、、そして人出^_^;
コケコ 2009年04月05日 22:44 あんなにカ、カメラマン!凄いね~ やっぱり船は素晴らしい乗り物ですね美しいです クイーンの名前が付くにはわけがあるのですね。目の前で見たら感激でしょうね。。横浜はこの赤レンガ倉庫と港の風景はエキゾチックでレトロで懐かしくもあり魅力的で魅せられます近いうち訪ねてみようかな。。また横浜案内リクエストしちゃいます。お願いしまーす
kako狸 2009年04月06日 16:14 こんにちは。またまた素晴らしい豪華客船が入港したのですね。のんさんも忙しい訳ですね。こんなにも次々とやって来るのですね。カメラマン達も凄い数ですね。山下公園側からのアングルが好きです。サクラも白雪でしょうか大島でしょうか満開状態ですね。綺麗です。赤レンガ倉庫ぉーーっ!!もこれだけ引いて青空もたっぷり入れて素晴らしい構図ですね。素人にはこうは写せませんね。流石のんさんですね。
のん 2009年04月06日 19:35 >コケコさんこんばんは♪船の大きさや豪華さで、カメラマンの数が違うと感じるのは私だけかな(笑)今月は特に客船の入港が多いようで、16日にも大型客船が入港予定です。実は今日も入港したのがあって、懲りもせずに出かけてきました^_^;桜木町駅から赤レンガ倉庫に行く途中、桜がほぼ見頃でした(2日は今週末が見頃だと思っていたのですが)今週いっぱいは十分もつと思います。
のん 2009年04月06日 19:47 >kako狸さんこんばんは♪今月は特に多くて、今日も行ってきました^_^;大型の客船だとカメラマンも多くなります。スカッと晴れた日だと、客船も威風堂々として見えますね。3,4日前に行った時は、まだまだという感じの桜が多かったのですが、今日は予想以上に咲き誇っていました。写真のは?? 大島か白雪かネットで見たけど区別がつきません(泣)赤レンガ倉庫の近辺は、行くたびに新しい物体を発見します(開港150周年のイベント絡み)
ひょうすけ 2009年04月11日 09:33 のんさんへお早うございます。「桜&客船」「千本桜」を拝見してからこちらに伺いました。桜素敵ですね。客船、昔海の男でしたから感動して見てしまいます。横浜って実に洗練された都会ですね。
のん 2009年04月11日 17:32 >ひょうすけさんこんにちは。私の近くの桜は、見頃をアッ言う間に通り過ぎてしまい、もう八重桜が咲き始めています。ひょうすけさんは、海に関係のある仕事だったんですね。私は、たまたま客船を見てから美しさに惹かれ、入港がある時は出来るだけ駆けつけています(^^)横浜港は、今年が開港150周年という事で、これからイベントが盛りだくさんのようです。
この記事へのコメント
そちらも、ソメイヨシノは
まだですか?
下から4番目の写真特に
好きです。
赤煉瓦は広角ですか?
昨日ニコンの先生から
メールでサクラの写真
貰いました。
ありがとうございます♪
桜は一気に咲き出しました^_^;
昨日、今日でセッセ、セッセと咲き出したみた
いで、これからの一週間が見頃になりそうです。
赤レンガ倉庫は広角で、しゃがんで撮りました。
ニコンの先生、面倒見が良さそうですね、写真
をメールで貰えるなんて羨ましいです(^^)
こんばんは。
今月は、これからも客船の入港もあるし、鎌倉
では鎌倉祭り、そろそろよさこいも・・
う~ん、嬉しいけど、もうちょっと分散しても
らえば有り難いのに、、などと贅沢な悩み(笑)
桜がビックリするような速度で咲き始めまし
たね、地元のスポットへ期待しないで出かけた
ら驚くほどの開花の早さ、、そして人出^_^;
凄いね~ やっぱり船は素晴らしい乗り物ですね
美しいです
近いうち訪ねてみようかな。。また横浜案内リクエストしちゃいます。お願いしまーす
こんばんは♪
船の大きさや豪華さで、カメラマンの数が違う
と感じるのは私だけかな(笑)
今月は特に客船の入港が多いようで、16日に
も大型客船が入港予定です。
実は今日も入港したのがあって、懲りもせずに
出かけてきました^_^;
桜木町駅から赤レンガ倉庫に行く途中、桜がほ
ぼ見頃でした(2日は今週末が見頃だと思って
いたのですが)今週いっぱいは十分もつと思い
ます。
こんばんは♪
今月は特に多くて、今日も行ってきました^_^;
大型の客船だとカメラマンも多くなります。
スカッと晴れた日だと、客船も威風堂々として
見えますね。
3,4日前に行った時は、まだまだという感じの桜
が多かったのですが、今日は予想以上に咲き誇
っていました。
写真のは?? 大島か白雪かネットで見たけど区
別がつきません(泣)
赤レンガ倉庫の近辺は、行くたびに新しい物体
を発見します(開港150周年のイベント絡み)
お早うございます。「桜&客船」「千本桜」を拝見してからこちらに伺いました。桜素敵ですね。客船、昔海の男でしたから感動して見てしまいます。横浜って実に洗練された都会ですね。
こんにちは。
私の近くの桜は、見頃をアッ言う間に通り過ぎ
てしまい、もう八重桜が咲き始めています。
ひょうすけさんは、海に関係のある仕事だった
んですね。私は、たまたま客船を見てから美し
さに惹かれ、入港がある時は出来るだけ駆けつ
けています(^^)
横浜港は、今年が開港150周年という事で、
これからイベントが盛りだくさんのようです。