ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
-
Excerpt: 今年もフラワーガーデンを見てきました。 昨年は昼間に行ったので、今年は夜に行ってみました。 想像以上の光景にしばらく見入ってしまいました{/kirakira/} ----- 横浜フォトギャラリー .. Weblog: 読書日和 racked: 2009-04-03 12:03
-
【期間限定情報】横浜赤レンガ倉庫の広場が綺麗な花でいっぱい!フラワーガーデン2009
Excerpt: 毎年恒例となっている横浜赤レンガ倉庫のイベント「フラワーガーデン2009」に行ってきました。 横浜赤レンガ倉庫の前にあるイベント広場にたくさんの花が飾られるこのイベントは以前も何回か行わ.. Weblog: 横浜ブログ racked: 2009-04-11 00:40 -
【期間限定イベント】横浜赤レンガ倉庫恒例のフラワーイベント「フラワーガーデン2010」に行ってきました!
Excerpt: みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫でこの時期恒例となっているフラワーイベント「フラワーガーデン2010」に行ってきました。 (まあ、行ってきたというか前回の記事でご紹介したbillsのついでに立ち寄ったよ.. Weblog: 横浜ブログ racked: 2010-04-06 23:13
この記事へのコメント
あっという間に開くでし
ょうね。
横浜は何か異国情緒があっ
て素敵ですね。
赤レンガ倉庫行った事ない
のです。中にも展示されてる
のですか。奮発して今度行っ
て見ます。
美しい花見せて頂き有難うご
ざいました。
一番目の写真が見えませんでした。
写真入りました。
赤レンガ倉庫のフラワーガーデンも開催
桜も情緒ある建物に威風堂々の姿
お花もアートの世界ですね。
綺麗な姿に見蕩れてしまいます
行きたいと思いながらも行く機会の無い横浜の姿を見られハッピーです♪
こんにちは♪
本格的に桜を楽しむ時期がきますね(^^)
短い期間ですが、大いに楽しみたいと思います。
赤レンガ倉庫に行かれた事が無いというのは
以外でした。私が当たり前のように行き過ぎ
てるからかな(笑)
花は外だけですが、中には様々なお店があり
ます。洒落た雰囲気ですよ(^^)
こんにちは♪
行く度に工事の進み具合もわかって、私は変化
を監視しています (^^)
来月(日にちは忘れました)からは益々賑わい
そうですよ。
赤レンガでは、大きいビニールハウスの中で何か
コソコソと作業中、、しかもハウスが二つ(笑)
山下埠頭ではロボット蜘蛛も製作中でした。2匹
を柵の外から発見、これもその内にズカズカと
歩き出すでしょう。
桜はまだこれからという感じでしたが、都会の
桜も悪くないですね(^^)
こんにちは♪
来月も客船の入港があるので行かねばなりま
せん(笑) ベイブリッジの下を通ってくる時
はドキドキします(^_-)
横浜港、開港150周年という事で来月(日に
ちは忘れました)からはイベントで盛り上がる
と思います。
赤レンガ倉庫の近辺は工事が進んでいますが、
間に合うのか心配です^_^;
赤レンガ・・いつも綺麗ですが、一段と綺麗になってますね。
暖かい日に、ぶらっとしたいですね~。(^_-)-☆
こんにちは♪
桜もこれからどんどん開花が進んで、華やかに
なってくるでしょう。
赤レンガの近辺も、開港150周年という事で
工事が急ピッチです。
久しぶりに出かけると驚くかも知れません。
私は、行く度に進み具合が気になってます(笑)
私も先日、フラワーガーデンを見てきました。
夜に行ったのですが、ライトアップされていてとても綺麗でした♪
でものんさんの写真を見ていると、やっぱり昼間のほうが良いかなと思ったりします^^
横浜の桜もだいぶ咲いてきましたね。
今週末が見頃でしょうか。
チャンスがあれば行きたいのですが、今年は他の場所を回ってみようと思います。
桜は見ていると心が和みますよね☆
こんにちは。
ライトアップの様子をブログで見ました。
私もライトアップされたフラワーガーデンを
見たいと思っていますが、はまかぜさんの写真
で、最悪見られなくても我慢します(^^)
桜は4,5本だけが咲いていますが(種類が違
うようです)残りの桜は来週末ぐらいが見頃に
なるのでは?と思っています。
違う場所で、見応えのある桜を発見するのも楽
しいですよね(^^)
客船に興味はなかったのですがこうして写真で見ますと一度は乗ってみたくなりました(笑)
のんさんは乗船したことがあるのですか。
赤レンガ広場のフラワーガーデンは見たことがあります。この時に赤レンガ倉庫内で骨董市があり行っていました。綺麗ですよね~公園にもガーデニングが展示されていました。
こんばんは♪
私もこうゆう大型の客船に乗ってみたいです(笑)
かなり小さくなりますが、一番目の写真にある
「ロイヤルウィング」には乗りました。食事を
しながら2時間ぐらいだったような??
あとは、動かないけど「氷川丸」(爆)
確か、横浜公園(チューリップ)や山下公園で
も展示されると思います。期間は把握していま
せんが・・